こんにちは。
伊丹市、阪急伊丹駅すぐの歯医者、はまだ歯科クリニックです。
お口の中の健康は、日々の快適な生活に欠かせない要素です。
しかし、歯科治療において「保険診療」と「自費診療」の違いを理解し、自分に合った治療を選ぶことは容易ではありません。
保険診療と自費診療の選択は、痛みや不便を最小限に抑えるだけでなく、長期的な経済的側面や治療の質に関わる重要なポイントです。
この記事では、それぞれの診療の特徴やメリット、デメリットを紹介し、治療の選択をサポートします。
また、医療費控除についても解説します。
保険診療とは
日本の医療保険制度のもとで、定められた基準や料金に従って行われる治療を指します。
健康保険証を提示すれば、全国どこの歯医者でも、基本的に同じ治療が受けられるのが保険診療の特徴です。
保険診療は保険制度のルールに従って材料や治療法が定められています。
保険診療が可能な治療
虫歯治療、歯石除去、歯周病治療、入れ歯、親知らずの治療など、基本的な治療が対象となります。
保険診療のメリット・デメリット
メリット
・費用が安く済む
保険制度により、患者さんは費用を抑えて治療が受けられます。
保険によりますが、ほとんどの方が3割負担で、1~2割負担の方もいます。(残りは国が負担します。)
年齢や所得に応じて医療費の自己負担額が違うのも医療保険の特徴です。
これにより、患者さんの自己負担が一定の割合に制限されるため、経済的な安心感が得られます。
・広く受け入れられている
保険診療は保険制度のルールに従って材料や治療法が決められているため、どの歯科医院でも基本的に同じ治療が受けられます。
・一定の品質が確保される
保険がカバーする治療は、安全性や効果性が確認されたものが多いです。
多くの歯科医院で提供されているため、利用しやすいです。
デメリット
・使用できる材料や治療法に制限がある
保険のルールで決められているため、希望する材料や治療法を選べません。
基本的にレジンというプラスチックや、銀歯と呼ばれる特定の合金しか使用することができません。
決められたルールでは必要最低限の機能の回復を目的にしているため、治療したところが目立ってしまうなど、見た目が悪くなることもあります。
時間が経過すると、材料によっては劣化して再び虫歯や欠けてしまい、治療が必要になることもあります。
保険で使用する金属は長期間使用していると、金属アレルギーを起こすなど健康面に悪影響を及ぼすリスクがあります。
銀歯を入れたら必ず金属アレルギーになるわけではありませんが、人によって発症リスクは異なります。
・最新技術の遅れ
速やかに新しい技術や材料が導入されないことがあります。
・長期的な持続性や審美性に制約
一部の治療では、長期的な耐久性や審美性が求められる場合、自費診療を検討したほうがよいでしょう。
自費診療とは
医療保険制度の範囲外で、患者さんと歯医者との間の契約に基づいて行われる治療を指します。
自費診療では保険診療のような条件や治療法や材料に制限がないため、より患者さんのお口の中の状態に適した治療や材料を使用して、丁寧に時間をかけて機能性や審美性を追求できます。
歯科医院や治療法によって金額が異なるので、信頼できるかかりつけの歯医者さんを見つけることが大切です。
自費診療が可能な治療
虫歯治療では、詰め物やかぶせ物の材料をセラミック製の材料など、金属のプレートが入った入れ歯、金具のない入れ歯、ホワイトニング、インプラント、矯正治療、予防歯科などがあげられます。
先進的な治療や特定の要望に応じた治療が含まれ、治療の選択肢が広がります。
自費診療のメリット・デメリット
メリット
・最新の治療方法や技術が適用される
歯科医療も日々進歩していますので、最新の歯周病治療、虫歯治療、矯正治療、インプラントなど、将来の健康を考えて、より機能や審美を重視した治療が可能です。
・豊富な材料や方法から選べる
患者さんの希望を聞き、お口の中の状態に適した材料や治療方法を提案し、最適の治療ができます。
被せ物の材料を金属からセラミックにすることで白い歯が入れられ、見た目にもきれいです。
また、プラークがつきにくいので歯みがきがしやすく、再度虫歯になりにくいです。
インプラント治療では、隣接する歯に負担をかけずに治療できます。
金属床で入れ歯の厚みを薄くでき、舌を動かしやすく食事もしやすくなります。
歯の黄ばみが気になる場合、ホワイトニングで歯を傷つけず、いまより白くできる可能性があります。
歯並びが気になる場合も矯正治療で改善が可能です。
デメリット
・料金が高い場合がある
保険適用外のため、全額自己負担になります。
特殊なスキルを必要とする治療方法も多くあり、材料も高額になります。
・治療方法や費用が歯科医院によって差がある
自費診療の費用は、設備や治療内容、使用する材料など歯科医院によって異なります。
治療前に歯医者さんで納得できるまでしっかりと説明を受けましょう。
インプラント治療などでは、患者さんが希望してもお体の状態によって、治療できないこともあるので事前に検査を受けてください。
自費診療で治療したからといって、メンテナンスをせずにいると当然のことですが、虫歯や歯周病が進行してしまいます。
定期的に検診を受けることをおすすめします。
医療費控除について
自費診療の費用は高くなる場合が多いですが、一定の条件を満たせば医療費控除の対象となり、税金の控除を受けられます。
1月1日~12月31日(年間)の家族の医療費が合計10万円(総所得が200万円以下の場合は総所得の5%)を上回った方が対象です。
歯科治療であれば、美容目的以外の治療が対象となります。
病気の治療や療養目的で医師が認めたものが対象となります。
治療の内容によっては医療費控除の対象外となるものもあります。
年間での医療費が10万円以上20万円以下の場合、10万円を超える部分が控除の対象となります。
20万円を超える場合は、総額から所得の1%を引いた金額が控除されます。
ご不明な点は当歯科医院へお問い合わせください。
健康なお口の中を維持するために
保険診療でもじゅうぶん満足のいく治療が可能なので、自費診療を選ぶ方がいいとは言いきれません。
当歯科医院では患者さん一人ひとりに真摯に向き合い、できる限り患者さんの要望・期待に応えられるようにスタッフ一丸となって全力でサポートさせていただきます。
一生健康なお口の中を維持するため、金額だけで判断するのではなく、歯科医師や歯科衛生士とよく話し合った上、治療内容で選択することをおすすめします。
選択のポイント
治療の目的
例えば、短期間での治療完了を希望する場合や、最もコストを抑えたい場合は保険診療を選ぶとよいでしょう。
一方、長期的な持続性や高い審美性を求める場合は自費診療を選ぶと良いです。
治療の緊急性
急な痛みや怪我など、緊急を要する場合は速やかに対応できる保険診療を選ぶと良いでしょう。
経済的な状況
予算や将来の経済的な見通しを考慮し、無理のない範囲で治療を選択することが大切です。
まとめ
お口の健康は生活の質に密接に関連しています。
歯科の保険診療と自費診療には、どちらもそれぞれのメリットとデメリットがあります。
治療を受ける前に、自分の希望や予算をしっかり考慮し、適切な選択をすることが大切です。
また、自費診療の際は医療費控除の適用を忘れずに利用しましょう。
はまだ歯科医院は、患者さん一人ひとりのニーズに応じたアドバイスと治療を提供いたします。
何かご不明点やご相談があれば、お気軽にご連絡ください。