入れ歯治療ってどんな治療?その種類とおすすめな人を解説!

こんにちは。

伊丹市、阪急伊丹駅すぐの歯医者、はまだ歯科クリニックです。

失われた歯を補うために、入れ歯を検討する人も多いのではないでしょうか?

しかし、具体的にどのように治療をしていくのか、どのような入れ歯が適しているのかを判断するのは難しいです。

そこで今日は、入れ歯治療の種類や、どんな人に向いているかなどについて解説していこうと思います。

入れ歯治療とは

入れ歯治療とは

入れ歯治療とは歯を失った際、失われた歯を補う方法の一つです。

昔からある治療方法で、失われた歯を補うのに最もポピュラーな治療方法です。

ご自身で簡単に取り外しができる人工の歯です。

歯を失ったときに、歯を補う方法には主に3つあります。

1つ目が、ブリッジです。

ブリッジとは、歯が欠損した部分の両側の歯を視点として、橋をかけるように義歯を装着する方法です。

元々ある歯を支点として利用するため、装着するのに違和感を感じないのがメリットです。

しかし、健康な歯でも削らなくてはいけないのがデメリットです。

2つ目は、インプラントです。

インプラントとは、欠損した歯の部分に人工の歯根を埋め込み、そのうえに人工の歯を被せる治療方法です。

独立した人工歯根を作成するため、周りの健康な歯を削る必要はなく、負担をかけずに治療ができるのがメリットです。

しかしインプラントは、顎への負担が大きくなってしまう可能性があるのがデメリットです。

正しいケアを行い、定期的にメンテナンスを行うことで防ぐことができる可能性があります。

これらに対して3つ目の入れ歯は、義歯床と呼ばれる歯茎のような部分と人工歯から成り立ちます。

ブリッジのように歯を多く削る必要もなく、負担が少ないのが特徴です。

入れ歯の種類

入れ歯には、総入れ歯と部分入れ歯があります。

ここからはこの2種類について解説していきます。

総入れ歯

入れ歯の種類

総入れ歯とは、歯を全て失ってしまった際に使用する入れ歯のことです。

総入れ歯は、歯茎のような見た目の義歯床と人工歯からできています。

この義歯床を元々の歯茎に被せるように装着します。

インプラントのように人工歯根を顎の骨に埋め込む必要がないため、作成するハードルが比較的低い治療方法となります。

一方で、総入れ歯は歯茎に被せているだけなので、ちょっとしたことで外れてしまったり、上手く食べ物を噛めないことがあることがあります。

しかし、患者さんの負担が少ないことが何よりのメリットになりますので、使用している方が多いです。

部分入れ歯

歯の一部が欠損した場合、欠損した部分を補うことができるのが、部分入れ歯です。

部分入れ歯には様々な種類があり、欠損した部分の両側の歯にバネをひっかけて装着するタイプのものが一般的です。

このタイプの部分入れ歯は、ブリッジと同様、歯を削る必要があります。

しかし、ブリッジのように大きく歯を削ることはないため、比較的少ない負担で治療を行うことが可能です。

部分入れ歯にはデメリットもあります。

部分入れ歯は、両側の歯にバネを引っ掛けるだけなので、安定感がありません。

その他にも、食事の際に食べ物のカスが詰まってしまったり、バネが見えてしまったりすることもあります。

とは言っても、部分入れ歯にはバネを使用せず、歯茎のような見た目のプラスチック土台を装着するタイプのものもあります。

このタイプであれば、見た目を気にする必要はありません。

しかし、どのタイプがご自身に合うかは症状などにより異なる可能性があるため、気にtっている方は、ぜひ当院にご相談ください。

入れ歯治療は保険治療か?

ここまで入れ歯治療について解説してきましたが、一番気になるのは入れ歯治療に保険が適用されるかどうか、ということではないでしょうか?

結論として、入れ歯治療は、保険が適用される治療と、保険が適用されない治療があります。

ここからは保険診療になる治療と、自費診療になる治療について、それぞれ解説していきます。

保険診療になる入れ歯治療

部分入れ歯から総入れ歯まで、基本的には保険が適用されます。

保険内の入れ歯は、審美性や耐久性よりもコストが重視されています。

そのため、先に解説したブリッジやインプラントと比べて最もシンプルな治療となります。

保険診療での入れ歯の目的は、噛めるようになるための最低限の治療のため、満足のいく入れ歯を作成することは難しくなります。

口の中の状態や顎の形は、一人一人異なるため、ピッタリな入れ歯を作成するには、技術と時間がかかるのです。

理由としては、保険診療内での入れ歯治療の金額は、上限が決められているからです。

そのため、一人の患者さんに時間やお金をかけるほど、歯科医院は赤字になります。

こういった理由から、入れ歯はあくまで噛めるようになるための手段で、合うか合わないかは別、というような認識でいるのがいいでしょう。

自費診療になる入れ歯治療

自費診療では、規格から外れた自費で製作する入れ歯のことです。

自費診療での入れ歯は、コストよりも審美性や耐久性を重視しています。

自費で行うことができるため、素材や設計など、一切制限がありません。

そのため、満足のいく自分にぴったりの入れ歯を時間をかけて作成することが可能です。

ここからは自費診療での入れ歯の種類を、解説していきます。

インプラント併用の入れ歯

インプラントを顎の骨に埋め込み、その上から入れ歯を固定する装置を付け、入れ歯をしっかりと固定する方法です。

この治療方法は、顎にインプラントを埋め込む必要があるため、通常の入れ歯治療とはことなり、手術が必要です。

金属床の入れ歯

入れ歯 自費診療

入れ歯の一部を金属で作ります。

樹脂で作るよりも違和感が少なく、耐久性があります。

また清潔に維持できることもメリットです。

しかし、金属アレルギーの方は使用できないため、気を付けましょう。

ノンクラスプデンチャー入れ歯

金属のバネを使用せずに、入れ歯を固定することが可能な入れ歯です。

バネがないため、見た目に違和感が少ないことがメリットです。

デメリットは、2~3年に一度作り直さなければならないという点です。

入れ歯治療が向いている人

ここからは、そんな入れ歯治療が向いている人がどんな人なのかを解説します。

入れ歯治療が向いている人は、歯が抜けた部分の歯茎がしっかりしている人です。

また、左右の歯がバランスよく抜けている人です。

このような人は、入れ歯が入りやすく、治療が成功しやすい傾向にあります。

また、入れ歯は口の中に大きなプラスチックを入れ込む治療となります。

そのため食事の際は大きな違和感を生じますし、普段からちょっとしたことで外れてしまうこともありえます。

そのため、ある程度細かいことは気にしないと割り切ることができる性格の方の方が、入れ歯治療は向いている傾向があります。

反対に、抜けている歯の左右のバランスが悪かったり、歯茎が柔らかい方、違和感を感じることに神経質な方は、入れ歯治療が向いていません。

まとめ

はまだ歯科 入れ歯治療

以上で入れ歯治療についてのお話を終わります。

入れ歯治療は欠損した歯を補う手段として、最もポピュラーな方法です。

保険診療の場合は、費用も比較的低くなる傾向があり、コスパ重視で欠損した歯を補う方にはおすすめです。

自分には入れ歯診療が向いているのか、向いているとしてどのような入れ歯治療が向いているのか、もし気になる方はぜひ当院にご相談ください。

一緒に、あなたに合う入れ歯治療を考えていきましょう。

icon

いますぐ電話予約

icon
icon

当日予約
も可能

icon

土日も
診療