こんにちは。伊丹市、阪急伊丹駅すぐの歯医者、はまだ歯科クリニックです。
子どもの歯科治療について、こんな風に思ったことはありませんか?
子どもが嫌がるから行くの億劫だな・・・など
今回は、保護者の方が持つ、子どもの歯医者に関するお悩みについて、少しお話ししたいと思います。
目次
小児歯科とは
内科に小児科があるように、歯科にも小児歯科というものがあります。
大人とは違って、乳歯から永久歯への生え変わりや、骨格の成長など変化の多い子どもの口内は、治療に専門的な知識が必要です。
また、子どもは上手に歯磨きができなかったり、自分で判断して、「このおやつは砂糖がたくさんはいっているからむし歯になりやすいな」と我慢したりできる子どもは少ないですよね。
そこで保護者の皆さまと協力してお子さんの歯を管理する歯科指導などを行う場合もあります。
小児歯科は、一般的に0歳から18歳までを対象とされています。
小児歯科って何歳から行けばいいの?
子どもが生まれると乳幼児健康診査と言って子どもの健康を見守ることを目的とした検診があり、集団検診の1歳半児と3歳児に歯科検診があります。
そこで指導を受けたタイミングで受診を始める方が多いかと思います。
個人差はもちろんありますが、6カ月~8カ月を目安に乳歯が生え始めます。
ですので、早めに考えるのであれば乳歯が生え始めたころから通い始めることで、乳歯に対する保護者の方の不安も拭えるかもしれません。
ちょうど、離乳食もはじまり、子どもの口の環境も保護者の方の生活もガラッと変わる時期です。
ハードルが高いと思わずに、悩みを一緒に考えてくれるコミュニティのひとつとして是非、歯科医院を活用いただきたいと思います。
その他、乳歯から永久歯に生え変わり、あごの成長が著しい成長期において、口の中の変化は大人と比べて大きく違います。
また、乳歯は永久歯と比べ、エナメル質などの歯の構造がやわらかったりと、むし歯になりやすく進行も早いです。
小児歯科はそんな変化の著しい子どもの口腔内について、専門知識を持った歯科医から、適切な治療が受けられるといえます。
もちろん通い始めは人それぞれですが、歯が生え始めたら、いつでも受診は可能です。
歯医者さんって子ども嫌がるから行くのに勇気がいる
とはいっても歯医者さんって怖いイメージを持っている方も多いですよね。
ご自身が小さい頃、急に体を抑えられて、キーンという大きな音がなる先のとがった器具を口に入れられた。そんな経験はないでしょうか。
小さい頃の経験が大人になっても記憶に残り、「歯医者=怖いところ」と思っている方も多いと思います。
だから、「子どもは歯医者が苦手」と勝手に思い込んでいるケースもあります。
現在では、子どもを安心させてくれる工夫をしてくれている歯医者さんは多いです。
明るい待合室や、絵本やおもちゃ、優しい声掛け、治療ができるまでの練習など。
お子さんに安心して治療を受けてもらえる環境づくりをしている歯科医院はたくさんあります。
当院でも、まずはお子さんに歯医者は安心なところと思ってもらうことを大切に考えています。
「歯医者=怖いところ」ではなく、「歯医者=安心できる場所」と思ってもらうために、スタッフ一同、優しく丁寧な治療を心がけております。
小児歯科はどんな治療をしているの
子どもの顎や歯は、日々成長し変化しているため、その成長過程で口や歯のトラブルを未然に防ぎ、成長とともに子どもの健康を守ることが小児歯科の治療の役割です。
また、子ども一人ひとりに合ったケアが求められます。
小児歯科で行われる主な治療は以下の5つです。
①むし歯治療
②歯磨き指導
⓷歯のクリーニング
④フッ素塗布
⑤シーラント
①むし歯治療
大人と同様で、子ども向けのむし歯の進行に応じて治療を行います。
むし歯になりかけている初期段階であれば、フッ素塗布、歯磨き指導、むし歯の度合いに応じて浸食された部分を削って詰めもの、被せものを施し、歯がほとんど溶けてしまっている場合は抜歯を行うこともあります。
②歯磨き指導
小児歯科では、一般歯科での歯磨き指導と同様に正しい歯の磨き方を指導しています。
まだ子どもが小さいご家庭では、保護者のかたへ歯磨き指導を行います。
歯磨き指導は、寝かせ磨きや仕上げ磨きのアドバイスや、子どもの歯並びの特徴や磨き残しが起こりやすい部分なども合わせて指導し、むし歯の予防対策も行っております。
また、小児歯科医によるむし歯になりにくい食べ方、食べるものなどのアドバイスなども受けることができます。
⓷歯のクリーニング
歯のクリーニングでは、毎日の歯磨きでとりきれていない歯の汚れ、歯垢を取り除いてくれます。
奥歯の歯と歯の間などはとても磨きづらく、丁寧な歯磨きをしても歯垢が残ってしまうことが多いです。
そういったとりづらい歯垢も、歯のクリーニングで取り除いてくれます。
また、定期的に歯科検診と歯のクリーニングをすることで、歯周病やむし歯など、効果的に予防することができるメリットがあります。
④フッ素塗布
小児歯科で塗布するフッ素は市販の歯磨き粉に含まれているものよりさらに濃度が高く、むし歯の予防効果を高めてくれます。
フッ素塗布は、酸で溶けにくい歯質作づくりが可能となり、食後に溶け出すミネラル成分を再石灰化させることでむし歯を予防できるという効果があります。
もちろん、歯が生え始めたばかりの0歳児の赤ちゃんも安心して受けられる治療の一つです。
⑤シーラント
生えたばかりの臼歯や乳歯は大人の歯に比べるとむし歯になりやすいため、子どもに対してこの処置を施します。
とくに奥歯は歯ブラシが届きにくく、むし歯菌が溜まりやすい部分です。
シーラントで深い溝を埋めることでむし歯菌の侵入を防ぎ、むし歯を効果的に予防します。
シーラントとは、むし歯が発生しやすい奥歯や前歯の溝に、ジェル状の樹脂を埋め込み、光で固めて、食べかすや汚れが溝に入り込まないようにするむし歯予防の処置の仕方です。
生えたばかりの臼歯や乳歯は大人の歯に比べるとむし歯になりやすいため、子どもに対してこの処置をします。
普段の生活のなかで樹脂が剥がれることがあるため、定期的に歯科検診をして処置をする必要があります。
小児矯正
お子さんの歯のお悩みの中で、むし歯の他に気になるのが「歯並び」ではないでしょうか。
子どもの矯正治療は、ただ歯並びをきれいにするだけではありません。
顎の骨の成長、顔の成長へも影響します。
小さな頃から歯科医院に通うことで、このような、顎の骨の成長や歯並びの成長を見守ることができます。
なぜ歯並びが悪くなるのか、なぜ顎の骨の成長、顔の成長が関係しているのかなど、ご来院いただければ詳しくご説明させていただきます。
お子さんの歯の成長を一緒に見守るお手伝いをさせていただければ幸いです。
まとめ
このように小児歯科の治療内容は、むし歯治療の他にむし歯の予防や矯正治療に力を入れていることが多いです。
以上のことに加え、小児歯科での治療は、子どもの心理的なケアもとても重要であり、優しく丁寧に対応することで、子どもたちの不安が少しでも取り除けるよう明るく温かい雰囲気の中で行われます。
また、口や歯のトラブルの早期発見やむし歯、歯周病の予防は、将来の口や歯の健康を守るためにも重要ですが、お子さまを連れていくことが負担になってしまっては、大変です。
歯医者、頑張ったらご褒美にお子さまも保護者の方も美味しいスウィーツを食べたっていいんです!笑
子どもも不安にならず、保護者の方も負担にならないように、私達も全力でサポートさせていただきます。
お子さんの歯のお悩みは、当院までお気軽にご相談ください。